2012年12月26日水曜日

ピストンピン

久しぶりに連続更新が続いております。
そーです年内の仕事がすっかり落ち着いてしまいました。

今年は国内外の取引規制への対応でいつになく忙しい1年でした。
外為報告改正、店頭デリバティブ報告、Dodd-Frank法・・・・etc、
次々と新しい制度が出来て世の中がどんどんややこしくなっていきます。
こーゆー仕事はシステムでは対応しきれない最後まで人間でないと出来ない
仕事なので、今後の生活の食い扶ちとなっている訳なので、仕事がイッパイあるうち
に目一杯働いておこうというのが仕事に対するスタンスです。




前置きが長くなりましたが左が新品のピストンピン、右側がエンジンから
出てきたピストンピンです。今回のエンジンは走行距離が短いという事以外の
素性が解らないですが、ピストンピンの摩耗の仕方を見てるといろいろな妄想が
膨らみます。これが自分で走ったエンジンだったらもっと感慨深いんだろうなー
そういう日が早く来ないかと思いつつ、新品に交換です。

ピストンピンのピストンやコンロッドと重なる部分にオイルの焼け跡が無いのは
それが普通なのか、オイルがきちんと循環していないからなのかどうか要確認事項です。

2012年12月25日火曜日

「LUNA SEA LIVE 2012-2013 The End of the Dream」@大阪城ホール

今日はとっても冷え込んだクリスマスになりましたね~、
今年の冬は年末年始を跨いでLUNA SEAのLIVE TOURが行われているので
2010年12月の東京ドーム3days以来にワクワクした冬を過ごしております。

今日も今日とて23日に行われた大阪城ホールでのLive記事でセットリストを
見て武道館6daysはどうなるのか一緒に行く仲間と盛り上がってました。
(実際に行くのは2日目の1月12日だけですが・・・)


LUNA SEA LIVE TOUR 2012-2013
The End of the Dream
2012年12月23日@大阪城ホール


<セットリスト>
SE. 月光
01. LOVELESS
02. Dejavu
03. JESUS
04. SLAVE
05. TRUE BLUE
06. Rouge
07. SANDY TIME
08. Providence
09. THE SLAIN
10. The End of the Dream
11. Bass Solo
12. BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー [feat. Drum Solo]
13. TIME IS DEAD
14. ROSIER
15. TONIGHT
<アンコール>
16. White Christmas
17. I for you
18. PRECIOUS...
19. WISH


新曲が2曲入ってるしDrum Soloも今までと変わった感じがするし、
今から楽しみになってきたー

2012年12月24日月曜日

関東SR仲間大忘年会ほか



昨日は関東SR仲間同士の忘年会が都内某所で行われました、
多くの仲間に恵まれ今年も無事に終える事が出来ました。
最近はSRに乗る事・弄る事が目的というよりはSRを通じて仲間達と
楽しい時間を過ごすかが目的に変わってきている気がします。
それがツーであったりミーであったりモトピクニックであったり
筑波TTだったりで形はそれぞれですが基となる気持ちは同じでしょう、
来年はSR誕生35周年の節目の年だし久しぶりの再会、新たな出逢いを
期待しています。(30周年の時の磐田でのMTGから早くも5年かぁ)




今年最大の仕掛事項「自分でエンジン腰上を組めるようになりたい」は
純正パーツがようやく揃ったのでいよいよスタートです。
全くの素人がサービスマニュアルや手順書を基に作業してみて
思った事、勘違いしていた事、やらかしてしまった事を今後の糧と
する為に残してこうと思います。




バルブステムシール、写真は分解時に出てきたものです。
これを見て再利用出来ると思ってて新品を発注していませんでしたが
発注した純正部品を受取にハヤシカスタムさんの所に行った際の会話の
中からココは再利用しちゃいけない部分だと初めて知りました。
お店に在庫があったのでその場で追加注文して頂き事なきを得ましたが、
帰宅後サービスマニュアルを再度見直すと、「新品使用の事」の目印が
しっかりとついてました。
部品を再利用するか否かを判断する際にまずはサービスマニュアルに
立ち返らなかった事が原因です、ハイ。

何事も自分で体験してみないと身につかないという理由で始めた事ですが、
「こんな調子で大丈夫かな」と不安にもなります。不測の事態にならない為に
不安な事は口に出して聞くことでリカバー出来ましたが、先々に不安を感じた
のが正直な気持ちです。

2012年12月16日日曜日

街乗号も走り納めで冬仕度



マフラーに蓋してファンネルにも蓋をして今年も冬仕度です。
車検をとったのが秋頃だったので今年は500kmくらいしか走ってませんが
置いておくだけでも経年劣化はしていくものなので、来シーズンに向けて
しっかりしたメンテナンスが必要です。



今年の街乗号は大きな事故もトラブルも無く楽しい思い出をたくさん残して
走り終える事が出来ました、メンテナンス・ツーリング・ミーティングetc・・・、
ご縁があった全ての皆様ありがとうございましたっ☆
来年も宜しくお願い致します

2012年12月6日木曜日

2013年 暫定の年間レーススケジュール

耐久茶屋のパンフレットに2013年年間レーススケジュールが
暫定ではありますが載ってましたね、またリンクスさんのHPでも
モトピクニックの年間スケジュールが出てました。
MCFAJのスケジュールはまだ出てませんが、現時点のうち観戦するかもしれない
もしくは出走するかもしれない情報をまとめてみるとこんな感じになりました。


3月 2日(土):筑波ロードレース選手権シリーズ第1戦
3月16日(土):筑波ツーリストトロフィー in March

4月 7日(日):モトピクニック ミニバイクレースシリーズ第1戦
4月20日(土):筑波ロードレース選手権シリーズ第2戦

5月12日(日):テイスト・オブ・ツクバ~皐月の陣~
5月26日(日):モトピクニック ミニバイクレースシリーズ第2戦

6月 1日(土):筑波ツーリストトロフィー in June
6月29日(土)~30日(日):MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦

7月21日(日):モトピクニック ミニバイクレースシリーズ第3戦
7月27日(土):筑波ロードレース選手権シリーズ第3戦

9月14日(土):筑波ツーリストトロフィー in September

10月 6日(日):モトピクニック ミニバイクレースシリーズ第4戦
10月19日(土):筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦

11月10日(日):テイスト・オブ・ツクバ~神楽月の陣~
11月17日(日):モトピクニック ミニバイクレースシリーズ第5戦
11月30日(土):耐久茶屋"筑波耐久ロードレース"

(注:モトピク以外の日程は暫定です)


2012年はSRから距離を置いた1年でした。
その結果気付いた事はSRでTC2000を走りたいという初心は今も燻り続けてる
という事でした。このまま辞めてしまう理由なんていつでも出てくるので、
続ける気持ちがある限りは挑戦を続けてきます。
という訳で、"再スタート2013年"でございます。

2012年12月2日日曜日

年末の大片付け

シーズンオフは毎週末が奥様サービスDay、だそうです。。。
本日も吉祥寺にて任務を果たして来ました、果たして何時までがシーズンオフなんでしょか!?

さて、年の瀬という事でガレージの片づけを始めました。
とはいっても整理整頓ではなく仕掛中の作業を終えてしまう事です。

今日はトランポ関連の仕掛作業の一掃です。




1年間たっぷり走って頑張ってもらったので洗車をして
奥様の嫁入道具の1つである「水曜どうでしょう」ステッカーを
トランポに張りつつ、




今年の2月に「あべ博」で貰ったステッカーと、
9月の山中湖SRミーティングの帰りに起こった事件をきっかけに
造って頂いた「SR Project」ステッカーも張りました。
これでもう車輛の見間違いは起こらない事でしょうw

その後、トランポの床板に軽トラの荷台に張るゴムシートを張ったところで日没。
今日の冷え込みは厳しかったので灯油ストーブを解禁しました、ぬくぬくです。




続いては作業台の上です。

半年間、作業台のうえに鎮座したままだった勉強用エンジン(汗)
今年はこのエンジンをバラしたとたんにいろんな事がバタバタし始めたんですよね、
バラした部品がガレージ内の棚を陣取ってしまってるので一気に進めてしまいます。

2012年11月23日耐久茶屋 その3

前回の続き。

レースが終わって1週間が経ちました、大きな楽しみが終わった後の脱力感と
腰痛を引きずっています。特に腰痛は座って仕事をしてても痛みを感じるくらい
の症状です。モトピクニック最終戦で痛めて耐久茶屋でトドメを指してしまった感じです。
週明けにちゃんと整形外科に行って診てもらうようにします。
とはいえ、途中でピットインしなかった事に後悔はしていないです。




初めての耐久茶屋参加、モトピク参加のノリで始めた事もあり様々な勝手の違いに
とまどいがありましたが、楽しい事も苦しい事もチーム皆で分かちあって1つのレースに
挑む醍醐味はスプリントレースのそれよりも遥かに大きかったです。

車輛に乗る機会を頂きましたAAA様、ライダーおよびピットを盛り上げてくださった皆様、
楽しい時間をそして貴重な経験をありがとうございました。




ミニバイクレースの舞台でたっぷり楽しんだ2012年シーズンは自分のタイムアップに
必要な課題を明確に示しました。その課題に今後どう取り組むかは来年に考えるとして、
今年はこれにてシーズンオフ入りします。